狩猟女子会

鹿のハラコ(胎児)の頭などの写真があります。
苦手なかたは見ないようにしてください。


フェイスブックの非公開グループ開催の狩猟女子会に参加してきました。
主催者さんは女性ハンターさんです。

今回のメインディッシュは鹿のハラコ(胎児)です。
私の家で保管していたハラコ。
この時のお肉です。
鹿肉と鹿の胎児(ハラコ)
http://gibier5656.blog.fc2.com/blog-entry-70.html

開催数日前に女性ハンターさんにお渡しして、女子会前日に塩でマリネ等の下処理をしていただきました。

当日、女性ハンターさんのご自宅にて女子会開始です。

メインディッシュのハラコのモモや前足、アバラ部分などは、唐揚げ粉をつけて唐揚げにしました。
DSC_0046(1) (640x360)
肉に水分が多くて、すごくたくさん油がはねていました。
キッチン汚れてしまい申し訳なかったです。

脳味噌を食べてみようということになり、頭蓋骨を割っているところです。
(サムネイル画像)
DSC_0039 (640x360)

耳も食べてみます。
(サムネイル画像)
DSC_0040(1) (640x360)

内臓系の部位です。
DSC_0044(1) (640x360)
タン、脳みそ、心臓、耳、それから・・・レバーかな?なんだろ?

こちらは小麦粉をまぶしてソテーにします。
DSC_0045 (640x360)


それでは料理画像です。

まずは、ハラコのモモ肉などの唐揚げ
DSC_0047(1) (640x360)

まるで鶏の唐揚げみたいで美味しそうですね。
しかしながら・・・
・・・うーん、、、水っぽいです。。。
揚げたらもっとふわっとするかなと思ったのですが、水っぽく、ふにゃふにゃで、美味しいとはお世辞にも言えないような食感でした。
肉に味はありませんので、唐揚げ粉の味でした。

次に内臓系のソテー
DSC_0049 (640x360)
こちらのほうが、肉部分よりも食感や味がちゃんとしてて食べやすかったです。

ハラコの料理は以上です。
次に、みなさん持ち寄り料理などを紹介します。

持ち寄った料理をワンプレートに盛ってみました。
DSC_0042 (640x360)

酢豚ならぬ酢イノシシ、人参のお惣菜、桜の花の手まり寿司、手作りスモークチーズオリーブオイル漬けです。

私は酢イノシシと桜の花の手まり寿司を作ってもっていきました。
酢イノシシのレシピはこちら。
酢猪(酢豚の猪バージョン)
http://gibier5656.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

桜の花の手まり寿司は、春に庭の八重桜を摘んで塩漬けし、甘酢につけて保存しておいたものを使いました。
塩漬けにしてある桜の葉も刻んで入れてあります。
庭のモロッコインゲンを茹でて細切りにし、薄焼き卵の細切りも入れて彩りよくしました。

こちらは主催者さんお手製のローストディアー(鹿)です。
DSC_0048 (640x360)
美味しくいただきました。

女子会ですのでもちろん甘いものもあります。
DSC_0050 (640x360)

他にもお酒やノンアルコールビール、桃などを食べながら、料理の話、狩猟の話など、楽しい時間を過ごさせていただきました。


参加されたかたが、残ったハラコの肉を持ち帰りました。
もう少しきつく塩して水分を抜いて料理してみるそうです。
せっかくのお肉ですから美味しくいただきたいですものね。

参加させていただきありがとうございました。
ごちそうさまでした。







関連記事

テーマ : ジビエ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

にゃごにゃにゃ

Author:にゃごにゃにゃ
プロフィールは画像クリック↓


検索フォーム
ひらがな・カタカナ・漢字それぞれで検索してみてください。 例:いのしし イノシシ 猪
oOo..
おすすめ本・DVD
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
ご連絡はこちらから
oOo..
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QR